製品の特長
Point 1 筒式トリガー(アライグマ専用仕様):アライグマしか届かない位置にトリガーがあるため、ネコやハクビシンなどの錯誤捕獲を防止。
Point 2 コンパクト設計:筒式トリガーを採用により、アライグマを「立たせて」捕獲可能にしました。それにより縦長のコンパクト設計となっております。
Point 3 特許出願(埼玉県共同開発):埼玉県農業技術研究センター様との共同開発・共同特許出願しております。
Point 2 コンパクト設計:筒式トリガーを採用により、アライグマを「立たせて」捕獲可能にしました。それにより縦長のコンパクト設計となっております。
Point 3 特許出願(埼玉県共同開発):埼玉県農業技術研究センター様との共同開発・共同特許出願しております。
「アライグマ」の生態について
- 分布
- 近年は全国的に分布が確認されている。北中米原産の外来種。ペットなどが野生化したもの。
- 特徴
- 頭胴長は約50cm、尾長約30cm。雌雄同色・同大。体毛は灰褐色で目の周りにははっきりとした黒色のマスク模様があること、尾に黒色の輪があることが特徴。体毛が長く、ずんぐりした体型をしている。手先が器用なため、各地で脱柵して野生化する個体が多い。
- 習性
- 平野部を中心として、森林や公園、農耕地、市街地などの水辺に生息する。河畔の灌木林等に多く、巣穴を掘って群れで生活し、陸上や水辺で果実や小動物等を採食する雑食性。夜行性でよく水の中に入る。木登りはタヌキと同様に上手。土穴で繁殖。
- 好きなエサ
- 甘いスナック菓子、ピーナッツクリーム、トウモロコシ、メロン、スイカ、イチゴ
- 捕獲時のコツ・注意点
- 手先が器用なため捕獲後に線材を引っ張ったりなど壊そうとするので、アライグマ用の捕獲器を使用する(3mm線材の捕獲器推奨)、「アライグマ回虫症」や「重症熱性血小板減少症(SFTS)」といった病気の媒介元となるため直接・間接的な接触に注意。
注意事項
- 動物虐待目的には絶対使用しないでください。
- 幼児、子供、ペット等のいる場所での使用は避けてください。(重大事故につながる可能性があります。)
- 本体のフチなどで手を切らない為に、軍手等の着用をお願いします。
- ネコやイヌの捕獲には使用しないでください。
- 保護動物を誤って捕獲した場合は、ケガの無い事を確認し、速やかに安全な場所に放獣してください。
- 対象動物以外の動物が誤って入った場合には不具合が生じる可能性があります。
- ご不明な点につきましては、弊社、またはお住まいの市町村担当部署までお問合せください。