栄ヒルズ C type NO.201
製品特徴
Point 1 丈夫なバネ
Point 2 小型で軽量
Point 3 やさしいキャッチ
付属品
《取扱説明書》
使用方法、設置方法だけでなく、動物が好むエサや効率良く捕獲するための情報が入っています。
《GS1QRタグ》
本体に付いているQRコードを専用のアプリで読み込むと、電子版の取扱説明書を見ることができます。
また、製品寿命やリコール情報などもプッシュ通知でスマートフォンに届きます。
- 品番
- IT-1
- サイズ
- 仕掛時 D200×W126×H50mm 罠内径:約95mm
- 重量
- 299g
- 材質
- 鉄 バネ:焼入れ加工
- 捕獲対象
- イタチ(オス)・ウサギ
- JAN
- 4589676162015
- 取扱説明書
動物の生態紹介
- 分布
- 【イタチ】イタチとシベリアイタチは別種。イタチは沖縄を除き、全国的に分布。イタチ(雌)は非狩猟獣。シベリアイタチは本州以南に分布。対馬以外では、朝鮮半島などが原産の外来種。
【ウサギ】北海道と沖縄を除き、全国的に分布。
- 特徴
- 【イタチ】イタチは、雌雄で大きさが明確に異なり、雄は頭胴長が約30~40cm、尾長が約10~20cmで雌のおよそ1.5~2倍ほどの全長。雌雄同色。全身が茶褐色で腹面は淡褐色。シベリアイタチは、イタチよりもやや大きく淡色。雌雄の大きさには、イタチのような極端な差はない。雌雄同色。
【ウサギ】頭胴長約50cmで、尾は短く目立たない。雌雄同色・同大。全身暗褐色で眼は黒い。耳が長く、後ろ足が強大。
- 習性
- 【イタチ】平野部から低山にかけて生息。池沼、水田などでよく見かける。人家のまわりに住み着く場合もある。テンよりも動物食の傾向が強い様で糞の中には季節を問わず昆虫類などの小動物の残骸が目立つ。敵に追い詰められると、校門付近の臭腺から悪臭を放つ。一夫多妻性。土穴で繁殖。
【ウサギ】平野部から亜高山にかけての森林域や草原、農耕地などに生息。夜行性で、日中は草むらなどのねぐらに隠れてじっとしている。単独行動が多く、群れはつくらない。
草食性で幼齢造林木などに加害することがある。聴覚が鋭敏で、常に物音に注意している。年数回の交尾・出産。長径約1cmの潰れた球形の特徴的な糞をする。
- 好きなエサ
- 【イタチ】鶏の内臓、から揚げ、ウインナー
【ウサギ】ニンジン、キャベツ、チンゲンサイ、水菜、白菜、小松菜、サツマイモ、リンゴ、イチゴ、梨、モモ
- 捕獲時のコツ・注意点
- 【イタチ】-
【ウサギ】ノウサギに触れて高熱が出たら、伝染病の「野兎病」にかかったことを疑う必要がある。治療薬はあるので治りやすい。
注意事項
・動物虐待目的には絶対使用しないでください。
・幼児、子供、ペット等のいる場所での使用は避けてください。(重大事故につながる可能性があります。)
・本体のフチなどで手を切らない為に、軍手等の着用をお願いします。
・ネコやイヌの捕獲には使用しないでください。
・保護動物を誤って捕獲した場合は、ケガの無い事を確認し、速やかに安全な場所に放獣してください。
・対象動物以外の動物が誤って入った場合には不具合が生じる可能性があります。
・ご不明な点につきましては、弊社、またはお住まいの市町村担当部署までお問合せください。